12月 山と温泉 近畿

[吉野山、吉野の湯] 侘び寂びを感じる紅葉の吉野

吉野といえば桜ですが、静かなときに訪れたいと紅葉も終盤の12月に行ってきました。
山全体が世界遺産として登録されている吉野山。吉野水分神社、金峯神社、金峰山寺、吉水神社などの世界遺産の建造物を回れるのも魅力。舗装された路を歩くので『山登り』という感じはしませんが、点在する史跡巡りや大阪〜奈良の山々の展望、さらには食や温泉も楽しめて満足度が高い一日となりました。

  • 日:2024/12/1(日)
  • コース: 吉野駅 - 韋駄天山 - 花矢倉展望台 - 高城山 - 韋駄天山 - 吉野駅
  • 標準コースタイム:約3時間半
  • 難易度:低
    • 非常によく整備されている。道は舗装され、トイレ・案内板も多数。
  • 温泉:吉野の湯 利用時間11:00-15:00、大人1,500円(通常期)
  • アクセス (往復同じ)
    • [電車] 大阪 - 吉野 約2時間 約1,900円
  • 吉野山観光協会HP:歴史や散策路など吉野山の観光情報が充実

写真

大阪から吉野駅までは約2時間と意外に時間がかかります。無計画だったこの日は、昼前に到着。紅葉の時期で、そこそこ観光客で賑わっていました。立派な駅。トイレ、観光案内所、土産物屋が駅前にありました。

ケーブルカー乗り場は駅から数分先に。小さなケーブル。ここから吉野山駅までは徒歩20分ぐらい。歩きやすい登り道なので、普段登山をする方なら、使う必要はないかもしれません。この乗り場の右手に、上に続く道があります。
だいぶ葉は落ちていましたが、紅葉がきれい。
秋ですね。 吉野山といえば桜の名所。春は山肌一面に桜が咲いて人でいっぱいに。修験道の開祖である役行者(えんのおづぬ)が、金剛蔵王権現の姿をヤマザクラで刻み、お祀りしたことが起源と言われています。その後信者によって植え続けられ、今や三万本に。
ケーブルカー吉野駅周辺。あゆの塩焼きを焼く香ばしい匂い、焼き餅、葛菓子…お土産を求めて、観光客で賑わっています。
大好きな柿の葉寿司を求めて、ひょうたろうへ。道中に食べてしまったのですが、美味しい!お土産に追加で購入しようと下山後に立ち寄ったときには完売でした。予約or早めの購入が良さそう。
「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産として世界遺産に登録された吉野山。修験道、真言密教、熊野信仰という異なる宗教が同じ場所で共存し、参詣道という「祈りの道」で結ばれている点が、世界でも稀だと評価されたそうです。
世界遺産の金峯山寺。飛鳥時代に修験道の開祖、役小角(えんのおづぬ)によって開かれました。日本古来の山岳信仰に、神道や仏教・道教などが結合し、独自の宗教として発達したのが修験道。この蔵王堂(本堂)に青色の本尊三体が納められています。
修験道の寺や、南朝ゆかりの史跡など、歴史的な場所が数多くあります。
上千本に続く坂からぐんと人が少なくなる。吉野山と熊野三山を結ぶ大峯奥駈道にもつながります。
年中さまざまな行事のある吉野。この日は喜蔵院で壽稲荷大明神大祭が催されていました。山伏450人で採灯大護摩供の祈りを捧げるようです。
冬季は運休するものの路線バスもあり、吉野神宮〜奥千本口まで走っています。
秋の光。
綺麗なトイレが要所にあります。さすが世界遺産の地。
全体的に舗装された道が大半ですが、こんな山道の階段歩きも。
階段を登り切ったところで小休止。ひょう太郎の柿の葉寿司をいただきます。うまい!食べごろは一晩寝かせた後。まだ酢が尖っていましたが、疲れた体には心地よかったです。酢加減と脂の乗ったサバが抜群。おすすめです!
金峰山寺を中心とした街並みを一望。お天気のいい日に登りたい山です。
上千本にある花矢倉展望台。吉野全体が見渡せるビューポイント。
世界遺産の吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)。子守宮とも言われ、子授け・安産・子どもの守護神として篤く信仰されているそう。豊富秀吉が子授けの祈願をし、秀頼を授かったことから現在の社殿が再建されたそう。美しい建築で、次回はぜひ中の見学をしようと思います。
高城山山頂手前。ここにもトイレがあります。
高城山展望台手前。大阪や奈良の山々が見え、なかなか気持ちのよい道。
高城山休憩所。金剛山や葛城山の山並みが一望できます。
この高城山休憩所の先の道が素晴らしい。
真っ赤に染まったもみじが一面に広がっていて美しかった!本日のベスト。ここまで来る人は少ないので、穴場です。
西行庵や金峰神社まで足を延ばしたかったのですが、時間がなく諦めました。。。
下山後は、人気の豆富茶屋で豆乳ソフトをパクリ。濃厚な豆乳でした。
そして、下山後のお楽しみの温泉。お目当ての吉野元湯は、桜・紅葉の時期は日帰り入浴を受けていません。吉野山駅近くにある吉野の湯へ。
人工ラジウム温泉。綺麗な館内でインフィニティ風呂が楽しめます。(出典:吉野荘湯川屋公式HP)
金峰山寺の総門である黒門をくぐり、本日の山歩きは終了。古い寺や神社がぽつぽつとあるせいか、侘しさ、寂しさを感じる山でした。見どころもたくさんあり、時期を変えて再訪したいです。

日帰り温泉
単純二酸化炭素冷鉱泉(低張性、中性)の源泉かけ流しが楽しめる吉野温泉元湯。日帰り入浴時には事前予約が必要。次回ぜひ入浴したい。

-12月, 山と温泉, 近畿
-, ,