新着記事NEW

[平荘湖アルプス、恵美寿湯] 加古川と平荘湖を一望する...

[比叡山、不動温泉] 延暦寺の寺院巡りと関西随一のラジ...

[蓬莱山、雄琴温泉] 標高差1,200mを登りきると、...

[加西アルプス、白雲谷温泉ゆぴか] 登山初心者の方にも...

[ひき岩群、椿温泉、白浜温泉] 和歌山の名湯巡りとひき...

山と温泉

[羽黒山、湯田川温泉] 現世の幸せを祈る山、羽黒山へ

羽黒山、月山、湯殿山の総称、出羽三山。羽黒山は現世の幸せを祈る山、月山は死後の安楽と往生を祈る山、湯殿山は生まれ変わりを祈る山と言われています。現在、過去、未来を巡る三山の参拝をしたかったのですが、今 ...

[観音山、湯の華廊] 寺院と岩登り、おしゃれなお屋敷街をたのしむ

古寺やちょっとした岩登りを楽しみ、おしゃれな街で美味しいものを食べる…そんな一日を狙った今回のコース。結果、下山路以外は◎。雰囲気のよい神呪寺、展望のよい観音山、源泉かけ流しの湯の華廊がよかったです。 ...

[六甲山、有馬温泉]芦屋ロックガーデンからの王道コースを歩く

芦屋ロックガーデンからの王道ルートで六甲山を登りました。岩場や渡渉がありつつも、傾斜が緩く、歩きやすい良いルート。芦屋のお屋敷街や有馬の温泉街も楽しめますよ。 写真 おたのしみの温泉有馬温泉は、道後温 ...

街と温泉

[出雲、玉造温泉] 出雲大社の初詣とひとり旅にベストな翠鳩の巣で上質湯をたのしむ

2024年初のひとり旅は日本神話の街 出雲へ。出雲大社の初詣で清々しい気分になり、湯の川温泉&玉造温泉でお肌つるつるに。神話にゆかりのあるスポットが各所にあり、それを紹介する案内も充実していま ...

[霧島、丸尾温泉、湯之谷温泉] 桜島を一望する絶景湯と硫黄泉×炭酸泉の極上湯

全国2位の源泉数を誇る温泉王国の鹿児島。紅葉の韓国岳×温泉の計画でしたが、あいにく山の天気は荒れ模様。韓国岳は2023年初冠雪…。登山は諦めて、おいしいものと湯巡りを満喫にしました。 丸尾温泉 旅行人 ...

[盛岡〜秋田、八幡平温泉郷] 北上川と岩手山がうつくしい街と稲刈り前の黄金の田んぼ

みちのくの湯巡り最終日は、八幡平温泉郷〜盛岡〜秋田〜大阪と移動中心の日。合間に盛岡や秋田の市内観光をしました。 八幡平温泉郷ペンション 日の出 八幡平に急遽予定を変更した今回の旅。台風が近づいている中 ...

営業時間や運賃、宿代などはその当時時点のものになります。最新の情報は公式のHPからご確認ください。