
新着記事NEWS
山と温泉
-
[開聞岳、指宿温泉] 九州南端の絶景と素晴らしき温泉
寒い日が続くこの時期、開聞岳+指宿温泉の組み合わせで鹿児島を旅してきました。東シナ海や竹島、屋久島、薩摩半島…と、九州南国ならではの絶景が楽しめる開聞岳。そして、源泉かけ流しの公衆浴場の湯めぐり。個人 ...
-
[野沢温泉、毛無山] スノーシューと外湯めぐりを楽しむ
日本で唯一、村の名前に「温泉」がついている野沢温泉村。村には13の共同浴場があり、この湯を巡るのが旅の楽しみの一つ。そして、豪雪地帯でスノーアクティビティが盛んな地でもあります。雪のある時期に行ってみ ...
-
[羽黒山、湯田川温泉] 現世の幸せを祈る山、羽黒山へ
羽黒山、月山、湯殿山の総称、出羽三山。羽黒山は現世の幸せを祈る山、月山は死後の安楽と往生を祈る山、湯殿山は生まれ変わりを祈る山と言われています。現在、過去、未来を巡る三山の参拝をしたかったのですが、今 ...
-
[摩耶山、灘温泉] 泉質のよい、街中の温泉を発見!
夏の縦走に向けて体力をつけておきたいけれど、天気が悪くて、山に行けない。6月はそんな季節ですね。台風一過のこの週末は、スカッとしたいいお天気。急遽、摩耶山に行くことにしました。思い立ったら、すぐに登れ ...
-
[手白澤温泉]山道を歩いて行く宿で、雪見温泉と美食を堪能
女夫渕温泉の駐車場から山道を2〜3時間歩いて行く手白澤温泉。念願かなって行って来ました。いつまでも浸かっていられるほど気持ちのよい温泉と丁寧に料理された食事は評判通り、素晴らしかったです。 手白澤温泉 ...
街と温泉
-
[南紀勝浦、勝浦温泉] マグロ、伊勢海老、あわびの豪華会席と美しい海の風景
いつもは公共交通機関を使って一人で山+温泉を求めて各地を巡っています。今回は親や叔父叔母とのマイカー旅行。高齢メンバーで最長は80歳に近いため、温泉でゆっくり過ごすプランです。三朝温泉(鳥取)、淡路島 ...
-
[福島、姥湯温泉]この絶景を温泉から見るために訪れた
急峻な谷間にある建物、赤茶の岩肌と乳白色の温泉…何かで知って以来、訪れたかった姥湯温泉。紅葉の時期や土日の一人泊を受け付けていないため、9月下旬に遅めの夏休みをとって行って来ました。期待通りの絶景風呂 ...
-
[湯田中温泉、安代館] 風情ある石畳の温泉街と山菜フルコース
夏が近づくにつれて、北へ北へと涼しい場所を求めてしまう昨今。山菜コースが評判の安代館に、志賀高原を組み合わせて行ってきました。大阪からは移動時間5時間半となかなかの道のりですが、上質な温泉と温かい接客 ...
-
[川渡温泉 - 鳴子温泉] あゝ鳴子。温泉のテーマパークかな。
個性溢れる湯、のどかで鄙びた雰囲気、点在するカフェ。初めて訪れた鳴子温泉は、のんびり一人旅に最高の場所でした。宮城県北部の米どころ大崎地方を流れる江合川(荒雄川)の上流に位置し、山々に囲まれている鳴子 ...
-
[出雲、玉造温泉] 出雲大社の初詣とひとり旅にベストな翠鳩の巣で上質湯をたのしむ
2024年初のひとり旅は日本神話の街 出雲へ。出雲大社の初詣で清々しい気分になり、湯の川温泉&玉造温泉でお肌つるつるに。神話にゆかりのあるスポットが各所にあり、それを紹介する案内も充実していま ...
