langsam-klettern

静かな山をゆっくり登って、温泉に入るのが好きです。 このブログでは、全国のお勧めの山と温泉を紹介します。 ※運転が苦手なため、公共交通機関での移動が多いです。 ※「街と温泉」は、山の天候が悪かった際のサブプランが中心。徒歩30分圏内であれば、歩いて移動します。

[ひき岩群、椿温泉、白浜温泉] 和歌山の名湯巡りとひき岩群の絶景をたのしむ

一泊二日で和歌山旅行へ。初日は、目の前に太平洋が広がる白浜温泉崎の湯、もみじに囲まれた風情ある長生の湯、そして関西ではめずらしいアルカリ性の硫黄泉の椿温泉と和歌山の名湯を堪能。翌日は紀伊田辺のひき岩群 ...

[蓬莱峡、宝塚温泉] 映画「隠し砦の三悪人」の撮影地になった奇岩の連なる岩壁を歩く

登山日和となった4月中旬、かねてより行きたかった蓬莱峡を訪れました。奇岩の連なる岩壁は六甲山系では珍しい迫力ある光景。「知るべ岩」のバス停から開始し、岩を見ながら沢沿いを上がって行く道が楽しい!かなり ...

泊まってよかった宿5選 2023

いろいろな情報を参考に、2023年は温泉巡りをしました。このブログで紹介している宿はどこも満足度が高いところばかり。その中でも印象に残っている宿を5つ選んでみました。わたしが重視しているのは「温泉の泉 ...

[野沢温泉、毛無山] スノーシューと外湯めぐりを楽しむ

日本で唯一、村の名前に「温泉」がついている野沢温泉村。村には13の共同浴場があり、この湯を巡るのが旅の楽しみの一つ。そして、豪雪地帯でスノーアクティビティが盛んな地でもあります。雪のある時期に行ってみ ...

[若草山、蓬莱湯] ハイキングと奈良観光を楽しむ欲張りな一日

若草山と奈良の神社・仏閣の観光を組み合わせて、奈良に行ってきました。世界遺産の東大寺や興福寺、春日大社は広大で見所もたくさん。参拝料を払って中に入ったのは春日大社だけですが、敷地内を散策するだけでも十 ...

[福島空港乗合タクシー] お得な制度と温泉×山プラン

福島県の補助でお得に利用できる乗合タクシー。フライト時間に合わせて、福島空港⇆宿の移動に利用できてとっても快適!!このタクシーが利用できそうな山×温泉プランを整理してみました。2024年の秋は安達太良 ...

[湯岐温泉] 温泉好きに人気の山形屋旅館で、のんびり過ごす休日

湯岐(ゆじまた)温泉は「中風の湯」と呼ばれ、神経不安定症、不眠症、ストレスなどに効用のある温泉。周囲には観光地もなく、二軒の旅館があるだけですが、温泉は極上。湯にじっくり浸かって、宿でただのんびり過ご ...

[観音山、湯の華廊] 寺院と岩登り、おしゃれなお屋敷街をたのしむ

古寺やちょっとした岩登りを楽しみ、おしゃれな街で美味しいものを食べる…そんな一日を狙った今回のコース。結果、下山路以外は◎。雰囲気のよい神呪寺、展望のよい観音山、源泉かけ流しの湯の華廊がよかったです。 ...

[出雲、玉造温泉] 出雲大社の初詣とひとり旅にベストな翠鳩の巣で上質湯をたのしむ

2024年初のひとり旅は日本神話の街 出雲へ。出雲大社の初詣で清々しい気分になり、湯の川温泉&玉造温泉でお肌つるつるに。神話にゆかりのあるスポットが各所にあり、それを紹介する案内も充実していま ...

[鳥取、丸茂旅館] 摩尼寺、砂丘、浦富海岸、岩井窯…ちょっと大人の鳥取いいとこ巡り

地元が鳥取の友人に案内してもらい、鳥取の名所を巡ってきました。日本海側では珍しい真冬の晴天。青空のもと、鳥取の魅力を大満喫!翌日は山陰線で城崎温泉へ。観光メインの二日間となりました。 鳥取観光 摩尼寺 ...