- HOME >
- langsam-klettern
langsam-klettern
静かな山をゆっくり登って、温泉に入るのが好きです。 このブログでは、お勧めの山と温泉を紹介します。 ※運転が苦手なため、公共交通機関での移動が多いです。 ※「街と温泉」は、山の天候が悪かった際のサブプランが中心。徒歩30分圏内であれば、歩いて移動します。
原生林と個性ある温泉を求めて、昨年に引き続き、八幡平にやってきました。けれども、今年も悪天のため、山歩きは出来ず…。24年9月の八幡平はカラリと晴れる日がほとんどなかったとのこと。登山というのは晴天で ...
紅葉の三ツ石山と八幡平を求めて、岩手へ。紅葉にはまだ少し早く、台風も接近中。登山はできませんでしたが、岩手のおいしいものとよく温まる温泉を堪能し、リフレッシュ!!宿泊した峡雲荘は、広々としたお部屋に爽 ...
一度、登ってみたかった大雪山。山の雰囲気と温泉を楽しむために、旭岳温泉に二泊して、天気の良いタイミングで山頂にアタックする軽めの計画で行ってきました。天候に恵まれず、登山はできなかったものの、人生一の ...
地球温暖化のせいで、真夏が過ごしにくくなってきた昨今。7月〜8月はとにかく涼しい場所に行きたいですね。乗鞍岳は2,800m ~ 3,000m超の23つの峰から成りますが、シャトルバスで標高2,700m ...
磐梯山とならび、福島を代表する百名山の安達太良山。周囲には、岳温泉、沼尻温泉、土湯温泉、野地温泉、横向温泉…と名湯が多くあります。花の百名山でもある安達太良山。花が最も多い6月中旬〜下旬に行ってみたく ...
おすすめの低山, 兵庫, 摩耶山, 源泉かけ流し, 関西近郊おすすめの温泉
沢沿いの道が気持ち良さそうだなと歩いてみたかったトゥエンティクロス。静かで美しい木立が続き、沢からの風が心地いい。そして、ちょっとした岩登りが楽しいシェール槍。下山後はぬる湯の炭酸泉の灘温泉でさっぱり ...
飛行機に乗って上空から見た稜線がかっこよく、登ってみたかった石鎚山。当初は、表参道コースで頂上に行き、山荘で一泊してご来光を拝み、瓶が森方面に立ち寄る計画でした。残念ながら当日の体調があまりよくなく、 ...
加古川市にある平荘湖の周囲を囲む12座の低山を平荘湖アルプスと言うそうです。岩場が多いものの、それほど危険箇所もなく展望も抜群!その時の体調や気分、天候で、登る山を選んでコースを変えられるがいいです。 ...
東には日本一の琵琶湖、西には古都・京都の街並みを一望できる比叡山。山頂には、最澄が開いた天台宗総本山の延暦寺があります。法然や栄西、道元、日蓮や親鸞など仏教の各宗派の開祖が比叡山で学んでいたこともあり ...
比良山地の中で、武奈ヶ岳に次ぐ高峰の蓬莱山を薬師の滝コースから登りました。このコースは、沢から涼やかな風が吹いて心地いい!ひたすら登り続けるので体力は必要ですが、登った先には琵琶湖を一望する絶景が待っ ...