新着記事NEWS
山と温泉
-
[石鎚山、石鎚山温泉] 最高の登山日和に石鎚山を登る
飛行機に乗って上空から見た稜線がかっこよく、登ってみたかった石鎚山。当初は、表参道コースで頂上に行き、山荘で一泊してご来光を拝み、瓶が森方面に立ち寄る計画でした。残念ながら当日の体調があまりよくなく、 ...
-
[有馬富士、寿ノ湯] 多彩なコースのある有馬富士ハイキングの後は、温泉と本でまったり
軽いハイキングとライブラリーのある温泉。そんな組み合わせで目をつけていた有馬富士と寿ノ湯に行ってきました。猛暑のこの日、想像以上に体力を奪われてしまい、展望が良い城ヶ岡山と金比羅山はスキップ。寿ノ湯に ...
-
[ 金勝アルプス、ほたるの湯] 沢や岩登りに、見晴らしの良い稜線…と面白さがギュッと詰まった山
穏やかな沢の渡渉に始まり、シダ植物がこんもり繁るジャングルのような登山道、沢歩きや岩登り、見晴らしの良い稜線…と変化に富んだ山歩きでした。関西にもこんなワクワクする山があるんですね。人気のある山で、真 ...
街と温泉
-
[出雲、玉造温泉] 出雲大社の初詣とひとり旅にベストな翠鳩の巣で上質湯をたのしむ
2024年初のひとり旅は日本神話の街 出雲へ。出雲大社の初詣で清々しい気分になり、湯の川温泉&玉造温泉でお肌つるつるに。神話にゆかりのあるスポットが各所にあり、それを紹介する案内も充実していま ...
-
[倉吉〜米子、三朝温泉] ラドンの湯とこだわりの食事が楽しめる木屋旅館
夏と言えば岩牡蠣!鳥取の「夏輝」というブランドを求めて三朝温泉へ。当初は大山&三朝温泉というプランでしたが、この時期の大山は暑くて苦行になりそう…と、温泉地でののんびりプランに変更。宿泊した木屋旅館の ...
-
[福島、姥湯温泉]この絶景を温泉から見るために訪れた
急峻な谷間にある建物、赤茶の岩肌と乳白色の温泉…何かで知って以来、訪れたかった姥湯温泉。紅葉の時期や土日の一人泊を受け付けていないため、9月下旬に遅めの夏休みをとって行って来ました。期待通りの絶景風呂 ...