
新着記事NEWS
山と温泉
-
[手白澤温泉]山道を歩いて行く宿で、雪見温泉と美食を堪能
女夫渕温泉の駐車場から山道を2〜3時間歩いて行く手白澤温泉。念願かなって行って来ました。いつまでも浸かっていられるほど気持ちのよい温泉と丁寧に料理された食事は評判通り、素晴らしかったです。 手白澤温泉 ...
-
[乗鞍岳、乗鞍高原温泉] 真夏もお勧め!涼しい山でお花畑と温泉をたのしむ
地球温暖化のせいで、真夏が過ごしにくくなってきた昨今。7月〜8月はとにかく涼しい場所に行きたいですね。乗鞍岳は2,800m ~ 3,000m超の23つの峰から成りますが、シャトルバスで標高2,700m ...
-
[八幡平、藤七温泉] 霧で展望なしのハイキングになるも、極上湯に入って大満足
東北の旅2日目は、八幡平と藤七温泉へ。八幡平は秋田・岩手にまたがる火山帯で、どの方向から見ても平ら。盾を伏せたような形に見えることからアスピーテ(盾状火山)と呼ばれます。特徴のある名湯が多数あり、藤七 ...
-
[十津川、上湯温泉] 大きな湯花がぷかぷか浮かぶ秘湯
十津川村は、すべての温泉施設が源泉かけ流し。さらに、源泉地温泉、十津川温泉、上湯温泉と3つの泉質を持つ贅沢な温泉地です。公共交通機関を使うと大阪からでも5時間以上はかかるアクセスの悪さですが、素晴らし ...
-
[吉野山、吉野の湯] 侘び寂びを感じる紅葉の吉野
吉野といえば桜ですが、静かなときに訪れたいと紅葉も終盤の12月に行ってきました。山全体が世界遺産として登録されている吉野山。吉野水分神社、金峯神社、金峰山寺、吉水神社などの世界遺産の建造物を回れるのも ...
街と温泉
-
[盛岡〜秋田、八幡平温泉郷] 北上川と岩手山がうつくしい街と稲刈り前の黄金の田んぼ
みちのくの湯巡り最終日は、八幡平温泉郷〜盛岡〜秋田〜大阪と移動中心の日。合間に盛岡や秋田の市内観光をしました。 八幡平温泉郷ペンション 日の出 八幡平に急遽予定を変更した今回の旅。台風が近づいている中 ...
-
[川渡温泉 - 鳴子温泉] あゝ鳴子。温泉のテーマパークかな。
個性溢れる湯、のどかで鄙びた雰囲気、点在するカフェ。初めて訪れた鳴子温泉は、のんびり一人旅に最高の場所でした。宮城県北部の米どころ大崎地方を流れる江合川(荒雄川)の上流に位置し、山々に囲まれている鳴子 ...
-
[湯岐温泉] 温泉好きに人気の山形屋旅館で、のんびり過ごす休日
湯岐(ゆじまた)温泉は「中風の湯」と呼ばれ、神経不安定症、不眠症、ストレスなどに効用のある温泉。周囲には観光地もなく、二軒の旅館があるだけですが、温泉は極上。湯にじっくり浸かって、宿でただのんびり過ご ...
-
[倉吉〜米子、三朝温泉] ラドンの湯とこだわりの食事が楽しめる木屋旅館
夏と言えば岩牡蠣!鳥取の「夏輝」というブランドを求めて三朝温泉へ。当初は大山&三朝温泉というプランでしたが、この時期の大山は暑くて苦行になりそう…と、温泉地でののんびりプランに変更。宿泊した木屋旅館の ...
-
[霧島、妙見温泉] 温泉ぶらり、はしごの一日
鹿児島旅行の後半は、霧島神宮周辺の観光と妙見温泉巡り。温泉や美味しいものとの出会いはもちろん、鹿児島はゆったり気さくな方が多く、気持ちもホッとする旅行となりました。 霧島観光 今回の旅は素泊まり泊のた ...