
新着記事NEWS
山と温泉
-
[有馬富士、寿ノ湯] 多彩なコースのある有馬富士ハイキングの後は、温泉と本でまったり
軽いハイキングとライブラリーのある温泉。そんな組み合わせで目をつけていた有馬富士と寿ノ湯に行ってきました。猛暑のこの日、想像以上に体力を奪われてしまい、展望が良い城ヶ岡山と金比羅山はスキップ。寿ノ湯に ...
-
[蓬莱山、雄琴温泉] 標高差1,200mを登りきると、海のような琵琶湖を一望!
比良山地の中で、武奈ヶ岳に次ぐ高峰の蓬莱山を薬師の滝コースから登りました。このコースは、沢から涼やかな風が吹いて心地いい!ひたすら登り続けるので体力は必要ですが、登った先には琵琶湖を一望する絶景が待っ ...
-
[熊野古道、湯の峰温泉]熊野本宮大社、大斎原で参拝し、湯の峰で温泉三昧
GWに熊野古道〜湯の峰温泉〜十津川温泉へ行ってきました。七十を超える母と一緒のため、無理のないのんびりコース。一日目は、バスで熊野本宮大社まで行き、そこから大斎原〜大日越〜湯の峰温泉と歩きました。高低 ...
街と温泉
-
[盛岡〜秋田、八幡平温泉郷] 北上川と岩手山がうつくしい街と稲刈り前の黄金の田んぼ
みちのくの湯巡り最終日は、八幡平温泉郷〜盛岡〜秋田〜大阪と移動中心の日。合間に盛岡や秋田の市内観光をしました。 八幡平温泉郷ペンション 日の出 八幡平に急遽予定を変更した今回の旅。台風が近づいている中 ...
-
[福島、姥湯温泉]この絶景を温泉から見るために訪れた
急峻な谷間にある建物、赤茶の岩肌と乳白色の温泉…何かで知って以来、訪れたかった姥湯温泉。紅葉の時期や土日の一人泊を受け付けていないため、9月下旬に遅めの夏休みをとって行って来ました。期待通りの絶景風呂 ...
-
[盛岡、藤七温泉] 今年も八幡平は雨!極上湯と盛岡観光を楽しむ
原生林と個性ある温泉を求めて、昨年に引き続き、八幡平にやってきました。けれども、今年も悪天のため、山歩きは出来ず…。24年9月の八幡平はカラリと晴れる日がほとんどなかったとのこと。登山というのは晴天で ...