
新着記事NEWS
山と温泉
-
[摩耶山、灘温泉] 初夏におすすめ!トゥエンティクロス〜シェール槍
沢沿いの道が気持ち良さそうだなと歩いてみたかったトゥエンティクロス。静かで美しい木立が続き、沢からの風が心地いい。そして、ちょっとした岩登りが楽しいシェール槍。下山後はぬる湯の炭酸泉の灘温泉でさっぱり ...
-
[月山、志津温泉] 秋晴れの中、黄金色の道を歩く
紅葉の時期に登ってみたかった月山。天気にも恵まれ、最高に気持ちのよい登山となりました!ただ、なかなかに移動が不便。当初は、月山〜湯殿山と縦走し、バスに乗って鶴岡〜湯田川温泉に行くことを考えていましたが ...
-
[摩耶山、灘温泉] ぷちスリリングな行者尾根とスパイシーカレーでホットな一日
様々なコースのある摩耶山。今回は、旧摩耶山天上寺への参詣道のひとつである青谷道から登り始め、途中で行者尾根に進んで天狗道〜山頂へ。下山は最短ルートの上野道で降るコースにしました。前半はやや単調ですが、 ...
-
[西吾妻山、白布温泉] 黄金色の湿原を静かな山で楽しむ贅沢
山形・福島の県境である吾妻連峰の最高峰、西吾妻山。山頂よりも周辺に見どころが多く、稜線上に点在する湿原は初夏から盛夏にかけてキンコウカやワタスゲなどの植物のお花畑に。周辺には白布温泉や小野川温泉、新高 ...
-
[加西アルプス、白雲谷温泉ゆぴか] 登山初心者の方にもおすすめ!岩登りが続く展望のよい山
兵庫県加西市にある善坊山と笠松山の山域が加西アルプス。登山道の大部分が岩に覆われていて岩稜歩きが楽します。今回歩いたコースはアップダウンが少なく、岩登りも難しくありません。コース後半は磨崖仏や石仏など ...
街と温泉
-
[出雲、玉造温泉] 出雲大社の初詣とひとり旅にベストな翠鳩の巣で上質湯をたのしむ
2024年初のひとり旅は日本神話の街 出雲へ。出雲大社の初詣で清々しい気分になり、湯の川温泉&玉造温泉でお肌つるつるに。神話にゆかりのあるスポットが各所にあり、それを紹介する案内も充実していま ...
-
[釧路〜阿寒湖、阿寒湖温泉] 公共交通機関で行く北海道の旅
釧路〜阿寒湖〜雌阿寒岳と道東を巡ってきました。脱ペーパードライバーに向けて運転練習中のため、今回は公共交通機関で移動です。お盆の宿はどこも高く、コストを抑えるために、キャンプを利用。運転できれば行動範 ...
-
[川渡温泉 - 鳴子温泉] あゝ鳴子。温泉のテーマパークかな。
個性溢れる湯、のどかで鄙びた雰囲気、点在するカフェ。初めて訪れた鳴子温泉は、のんびり一人旅に最高の場所でした。宮城県北部の米どころ大崎地方を流れる江合川(荒雄川)の上流に位置し、山々に囲まれている鳴子 ...
-
[湯の山温泉、アクアイグニス] 上質な空間での食事と温泉を愉しむ
御在所岳登山との組み合わせで、湯の山温泉に旅行に行ってきました。どしゃ降りだった1日目は、アクアイグニスで源泉かけ流しの温泉とすこしリッチなランチを楽しみ、翌日の登山に向けて登山口近くのホテル湯の本に ...
-
[湯田中温泉、安代館] 風情ある石畳の温泉街と山菜フルコース
夏が近づくにつれて、北へ北へと涼しい場所を求めてしまう昨今。山菜コースが評判の安代館に、志賀高原を組み合わせて行ってきました。大阪からは移動時間5時間半となかなかの道のりですが、上質な温泉と温かい接客 ...