
新着記事NEWS
山と温泉
-
[有馬富士、寿ノ湯] 多彩なコースのある有馬富士ハイキングの後は、温泉と本でまったり
軽いハイキングとライブラリーのある温泉。そんな組み合わせで目をつけていた有馬富士と寿ノ湯に行ってきました。猛暑のこの日、想像以上に体力を奪われてしまい、展望が良い城ヶ岡山と金比羅山はスキップ。寿ノ湯に ...
-
[御在所岳、湯の山温泉] 岩登りと展望の良さを満喫できる中道を歩く
湯の山温泉と御在所岳の組み合わせで、三重に1泊2日の旅行に行って来ました。始発で大阪を出発すれば、公共交通期間で日帰り登山も可能ですが、せっかくなので今回はのんびりプラン。前日の記録はこちらをご覧くだ ...
-
[摩耶山、灘温泉] ぷちスリリングな行者尾根とスパイシーカレーでホットな一日
様々なコースのある摩耶山。今回は、旧摩耶山天上寺への参詣道のひとつである青谷道から登り始め、途中で行者尾根に進んで天狗道〜山頂へ。下山は最短ルートの上野道で降るコースにしました。前半はやや単調ですが、 ...
-
[八甲田山、蔦温泉] 深いブナの森と極上の温泉
紅葉が見頃な時期を狙って9月末に八甲田山へ。けれども、猛暑の影響で紅葉は始まったばかり。さらに登山には向かない天気で、タイミングが合いませんでした。それでも、極上の温泉と周辺の散策でじゅうぶんに八甲田 ...
-
[手白澤温泉]山道を歩いて行く宿で、雪見温泉と美食を堪能
女夫渕温泉の駐車場から山道を2〜3時間歩いて行く手白澤温泉。念願かなって行って来ました。いつまでも浸かっていられるほど気持ちのよい温泉と丁寧に料理された食事は評判通り、素晴らしかったです。 手白澤温泉 ...
街と温泉
-
[盛岡〜秋田、八幡平温泉郷] 北上川と岩手山がうつくしい街と稲刈り前の黄金の田んぼ
みちのくの湯巡り最終日は、八幡平温泉郷〜盛岡〜秋田〜大阪と移動中心の日。合間に盛岡や秋田の市内観光をしました。 八幡平温泉郷ペンション 日の出 八幡平に急遽予定を変更した今回の旅。台風が近づいている中 ...
-
[湯田中温泉、安代館] 風情ある石畳の温泉街と山菜フルコース
夏が近づくにつれて、北へ北へと涼しい場所を求めてしまう昨今。山菜コースが評判の安代館に、志賀高原を組み合わせて行ってきました。大阪からは移動時間5時間半となかなかの道のりですが、上質な温泉と温かい接客 ...
-
[伊勢神宮、料理民宿ささき] お伊勢さんお参り&海鮮料理を堪能
尾鷲湾や白石湖、熊野灘などの三重の入り組んだ地形のパノラマを楽しめる天狗倉山(てんぐらさん)に登ってみたいと思っていました。今回は、三重に行くなら外せない伊勢神宮と組み合わせて計画。清浄な雰囲気を纏う ...
-
[指宿、指宿温泉] 温泉天国の指宿。最高すぎる公衆浴場
指宿は市内の泉源が千を超える、湯が豊富な温泉地。古来より「湯豊宿(ゆほすき)」と呼ばれたそうです。公衆浴場も温泉で、どこも良質な湯。湯巡りが最高です!のんびりとした雰囲気で、地元の方は気さくであったか ...
-
[青森、酸ヶ湯温泉] 歴史あるヒバ千人風呂の極上湯
極上の温泉が楽しめる酸ヶ湯温泉に宿泊した翌日は、青森駅周辺を観光しました。 酸ヶ湯温泉 江戸時代の開湯と伝えられる酸ヶ湯温泉は、八甲田山奥にあるにもかかわらず、湯治場として訪れる人が多かったそうです。 ...